注:文中のWBとはウェポンボーナス、WCはウェポンカウントの略です。 | |
01![]() 3A道中。A+BのWCを増やすため Cは3回6発に抑え、その分A+Bで炙る。 |
02![]() A+B張ったまま横移動で、ガンナーも炙る。 先頭2機のガンナーにはC2回4発で抑える。 |
03![]() 3Aボス戦。1回ハイパーソード後はA+Bで本体破壊。 無論、その前にC撃ちでパーツは全破壊しておく。 |
04![]() 3A終了。361,180点。Cの持ち越し8発。 |
05![]() 3Bスタート。ここで1回目のCのWB。 この後は旧型戦闘機2機逃しパターン |
06![]() 回転ベルム地帯。この位置のベルムにA+Bを張ると WCが切れやすいのでAを用いている。 |
07![]() マルリンダ下レーザー砲台は左右ともA+Bで破壊。 ここで1回目のA+BのWB。 |
08![]() レーザー砲台全破壊後にA+Cでベルムを撃つ。 このベルム1匹破壊後回しで110点の得。 |
09![]() 2回目のCのWB。直後、右から出る赤ベルム群より先に A+B及びCでマルリンダ破壊。これにより800/1600点の得。 |
10![]() 右の赤ベルム群はC2回4発当てて処理。 右の弾を2機目、5機目に当てる感じで。 |
11![]() ここでもタイミング良くA+Bを張り若干炙る。 但し、破壊は後回しにする。 |
12![]() 左のマクノをフェイザー砲台より先に倒すと800点得。 ここで3回目のCのWB。フェイザー砲台はB+Cで破壊。 |
13![]() 赤バース大に密着C撃ちを行なうため、右マクノからの ミサイルを避けつつ回り込んで近付く。 |
14![]() ここで4回目のCのWB。ここのキカ3機 倒した時点で73万点台突入。 |
15![]() 全てC密着当てで後半マクノ地帯を処理。 途中5回目のCのWB。 |
16![]() 右のマクノの下降に合わせてC2回4発、即ハイパーソード。 尚、C3回6発当ても可能だが危険。 |
17![]() レザ地帯。左の赤レザ2機のみ壁越しにA+Bで破壊。 ここで6回目のCのWB。 |
18![]() Cでレザ撃破。最後部は丁度よく赤、青の順に。 C撃ちの数が少なかったので7回目のCのWBはまだ。 |
19![]() 左の黄レザ2機A+Cで破壊後、青レザの間を抜ける。 ここでA+Bを張って炙り2回目のA+BのWB。 |
20![]() 右の黄レザに向かいつつA+Bを張り、若干炙る。 その後真下でC2回4発撃ち、7回目のCのWB。 |
21![]() 道中終了。ボス前1,324,160点。 武器レベルはA4、B4、C11。 |
まとめ
|